男性料理教室・父子料理教室 担当者の感想

 講座企画塾 HOME >  男性料理教室・父子料理教室 > 男性料理教室・父子料理教室 担当者の感想

はびきの 男の腕まくりOB会 23年度第1回料理教室(2011年5月25日実施) 担当者の感想

5月25日の男の料理教室にご指導賜り、ありがとうございました。
皆さん、一年ぶりの吉田教室ですので、大変喜ばれ、有意義な会となりました。

「男の腕まくり」第一回目は平成19年6月13日でした。
今回より5年目に入り、第24回目を迎えました。

お陰さまで、皆さん、料理を作る楽しさを知ったようです。

しかし、なかなか料理の味の上達には結びついていません。
そのかわり、約半数の方が、少なくとも週1回は復習を兼ねて各家庭で実践しています。
きっと上達するものと信じて進みたいと思います。

ありがとうございました。
「男の腕まくりOB会」の生みの親の吉田先生ですので、来年もよろしくお願いします。


男の料理・男性料理教室・父子料理教室

家事としての男の料理

料理の“ティーチングプロ”

吉田清彦の料理教室・講座のレジュメ(料理の基本と上手な味付けのコツ)

吉田清彦の料理教室・講座のルール(約束事)

男性料理教室・講座・今後の予定
これまでに行ってきた男性料理教室・講座
 2010年〜  2009年
 2008年  2007年
 2006年  2005年
 2004年  2003年
 2002年  2001年
 2000年  1999年
 1998年  〜1997年

父子料理教室・講座(「お父さんといっしょにお料理つくろ!」)

男性料理教室(自主グループ)
岸和田・男子厨房クラブ/宝塚男性料理クラブ/尼崎・男の料理教室/とよなか粋遊会/さんだクッキング倶楽部/はびきの 男の腕まくり OB会/京都・男の料理研究会/生駒・男の料理教室/摂津・男の料理教室 土曜会・金曜会/東京都大田区・エセナ味楽留(みらくる)/東京都北区・粋遊会/奈良・あすなら09会

料理エッセー 「ああそうなのか 料理のカラクリ」(1994年、京都新聞連載)

プロが教える 目からウロコの台所料理術〜家庭料理の基本とコツ〜
 料理・質問箱

食と健康

健康道場 さびない体と心をつ
 くる

飲食店経営指南
実戦開店入門講座「「開店の常識」を鵜呑みにしている経営者は危ない!」(「繁盛レストランbS」柴田書店 1989年6月)(7.67MB)


吉田清彦プロフィール(各種講座講師実績豊富)
E-mail:ptokei04@s5.dion.ne.jp
TEL/FAX:06-4980-1128
携帯電話:080-5709-1944


サイトマップ


     

TOP

by 講座企画塾